創作一本への憧れ

一日のうちでやることが多く、時間が足りないのはいいことか、よくないことか考えることがあります。創作一本では食べていくことはできず、他に仕事を持っているのは仕方ないのかもしれませんが、創作一本の生活への憧れは常にあります。でも仕事以外の限られた時間の中で、気持ちを高めて創作活動に向うのは、ひょっとして密度の濃い作品ができることもあると思います。多忙なほど多作になると思われるからです。自分は彫刻家としてスタートした時は既に公務員という身分でもありました。初めから時間的な制約があった上で創作活動を行っているので、気持ちのコントロールは最初からあたりまえのようにやってきました。長くやっているとさらにコントロールだけは上手になります。近い将来定年退職を迎え、創作一本になったらどうなるのか、今は憧れがありますが、生活のリズムはどうなるのか想像がつきません。あるいは憧れているうちが一番いいのかもしれません。      Yutaka Aihara.com

関連する投稿

  • 「 《オヴィリ》1・2」について 「中空の彫刻」(廣田治子著 三元社)の「第二部 ゴーギャンの立体作品」の中の「第5章 タヒチ滞在(1891~1893年)とパリ帰還(1893~1895年)」の「3 […]
  • 「マーク・マンダースの不在」展の図録から 先月の13日(火)に東京都現代美術館で見た展覧会の図録が郵便で送られてきました。展覧会についての自分の感想は既にNOTE(ブログ)にアップしていますが、「マーク・マンダースの不在」展について、自宅に […]
  • 次のステップに向かう6月 6月になりました。そろそろ入梅が発表されてもおかしくない季節です。6月も今まで同様、工房に勤務時間があるが如く決まった時間に通う予定です。今月やらなければならないことは個展の出品作品の修整補填で、厚 […]
  • 「中空の彫刻」を読み始める 「中空の彫刻」(廣田治子著 […]
  • 「初期作品ーさまざまな試み」について 「中空の彫刻」(廣田治子著 三元社)の「第二部 ゴーギャンの立体作品」の中の「第1章 初期の彫刻(1877~1885)」のうち、今回は「2 […]

Comments are closed.