臨終の時を考える

家内の叔母が亡くなって通夜に行ってきました。昨年は父を失っているので不幸が続いています。父も叔母も80歳を超える年齢なので、これも仕方がないことです。祖父母の代では何でもなかったことが親の代ともなると、自分の行く末を考えてしまいます。人に必ず訪れる臨終の時。この時の自分をイメージすることは難しいのですが、限りある人生をどう生きたらいいのか、こんな日にちょっと考えてみたくなるのです。満足して生きたら思い残すことなく死を迎えられるのか。往生際の悪い自分はそう簡単にはいかないと思いますが、とにかく満足できればそれに越したことはありません。何に対して満足?自分に対してかな。いわゆる自己満足。自己満足が人や社会に役立つものもあれば、まったくの自己満足で何の役に立たないものもあります。政治経済で活躍しているなら多少なりとも自己満足が人々を喜ばすことがあるでしょう。芸術や文化ならどうか。これは微妙です。人には粗大ゴミにしか見えないものを作り続けている彫刻家。う〜ん、いづれ価値をわかってもらえると信じながら今日も制作。でも臨終の時、好きなことだけやれた満足感はきっとあると思います。

関連する投稿

  • 「文化的総合」について 「中空の彫刻」(廣田治子著 三元社)の「第二部 ゴーギャンの立体作品」の中の「第6章 タヒチからマルケーサスへ(1895~1903年)」の「2 […]
  • 週末 「構築~視座~」の彩色 今年の7月個展には2点の大きな作品を出品する予定です。目玉は複数の陶彫部品で構成する「発掘~盤景~」ですが、もうひとつは木彫のみで作った「構築~視座~」です。この作品はテーブル彫刻で、楕円状の卓を4 […]
  • 週末 3点目の陶彫成形 日曜日は毎回美大受験生が2人工房へやってきます。彼女たちのうちの一人は予備校の夜間コースに通っていて、そこで出された課題を工房に持ち込んでくるのです。昼間は高校に通い、夜は予備校、そして週末は工房に […]
  • 5連休と言えども… 5月になりました。ゴールデンウィークの最中で、今日から5連休になります。まず今月の制作目標ですが、7月個展に出品する新作全てを今月末に完成しなければなりません。5月30日(日)が新しい図録用の撮影日 […]
  • 週末 BankARTの「山本愛子展」 週末になりました。昨日から取り掛かっているテーブル彫刻制作を継続しています。今日の午前中はテーブル部分の文様の刳り貫き作業を開始しました。昨日描いた下書きをさらに煮詰めて、刳り貫く部分と残す部分を決 […]

Comments are closed.